バンドマンの楽屋談議

コスメコンシェルジュの肩書きを持つバンドマンの美容&ぼやきブログ。無駄にオススメも紹介します。

【美容】サプリメントの飲むタイミングの事を真面目に考えるバンドマン

お疲れ様です。

 

雲母です。

 

さて、バンドマンの楽屋談議、今回のテーマはこちらです。

 

「サプリメントに関しておしえておくれ」

 

 

f:id:terakirara:20181104143842p:image

 

 

 

 

プロローグ

 

僕は毎日ビタミンC、ビタミンE、ビタミンBのサプリメントを取るようにしています。

 

なんでその3種類なの?と言われると「あ、えーうーあーあのー」ともごもごしてしましまいます。

 

NAZENARA!!

 

とある方に「はい!」と貰ったのがきっかけだったのです。

 

なんとなくもらい、なんとなく飲み始める。

 

なんとなく習慣になる。

 

飲んでるからって大きく体に「おおおおお!」と、感動するような変わったことはない。

 

でも飲まなきゃ、なんとなく不安。

 

良くないですね。

 

サプリメントはあくまでも補助的な形で、自分に足りないものを摂取するようにしないと。

 

反面教師として?今日は話したいと思います。

 

 

サプリメントってなあに?

 

サプリメントという呼び方は、どこから来たのか。

 

答えはアメリカで「Dietary Supplement」と呼ばれていることから、由来しています。

 

日本では栄養補助食品や、健康補助食品と言われています。

 

普段の食事では、十分に摂ることのできない栄養分を、補うための食品を言います。

 

あくまでも食品なので、医薬品のように効果・効能をはっきりと表示することはできません。

 

商品のパッケージを見て貰えばわかるように、何かに効きますと言った表示はありません。

 

 

トクホマーク(特定保健用食品)ってなあに?

 

体の中で成分がどのように働いているのか、という仕組みが明らかになっている成分ががはいっているもの。

 

国に特定の保険効果の科学的根拠が、認められた食品のことです。

 

トクホマークなるものが商品のパッケージについているので、見覚えがあると思います。

 

コンビニのお茶コーナーに行けば、いろんな種類のトクホ商品を見つけることができるはずです。

 

 

栄養機能食品ってなあに?

 

不足しがちな栄養成分の補助を、目的としているもの。

 

ビタミン類やミネラルなどの20種類について、定められている上限下限値の範囲内の基準を満たしていれば、表示することができる。

 

これは基準さえ満たしていれば、メーカーさんが記載しよう!と思えば記載できるものですね。 

 

スーパー等のお菓子コーナーに行けば簡単に見つけることができるはずです。

 

もちろんお菓子以外にも、栄養機能食品はたくさんあります。

 

 

機能性表示食品ってなあに?

 

体の中で成分がどのように働いているかという仕組みが、明らかになっている成分。

 

安全性と機能性の根拠に関する情報を、販売60日前までに国に届け、許可をとることで表記できるもの。

 

トクホとの違いはトクホが国による審査を受け、特別許可が必要なのに対し、機能性表示食品は国へ届け出を出し許可を貰うため、メーカーサイドに責任がある形になります。

 

ドラッグストアーの健康食品売り場に行けば、たくさん見つけることができるはずです。

 

 

サプリメントっていつ飲めばいいの?

 

サプリメントは医薬品ではないので、摂取量や摂取方法を記載することはできません。

 

1日〇〇粒を目安に・・・といった記載になっています。

 

できるだけ効果を高めたい、という思いはありますよね。

 

いつ飲むのが、ベストなんでしょうか。

 

答えは種類によって違うのです。

 

【脂溶性ビタミン】

 

 

ビタミンD、A、K、E

 

4種類DAKEと覚えましょうって誰かが言ってた。

 

食事中や食後すぐに取るほうが良く、脂分と一緒に取る方が吸収率が高くなります。

 

体内に蓄積されてしまうので過剰摂取には注意しましょう。

 

【水溶性ビタミン】

 

 

ビタミンB、ビタミンC、葉酸、等々・・・

 

脂っこい食事のあとは、2時間ほど開けた方がいい。

 

名前の通り水に溶けやすいため、体内から2・3時間で出て行ってしまう。

 

1日に少量づつ何回かに分けて飲むのが、いいとされています。

 

【ミネラル系】

 

 

亜鉛、セレン

 

食事中に飲むのがベスト。

 

食事中と言っても米に乗せて食えという訳ではないですよ。

 

僕の場合は亜鉛系は空きっ腹に飲むと、ちょっと気持ち悪くなることもあります。

 

 

【プロテイン・アミノ酸系】

 

 

就寝前がいいとされています。

 

もしトレーニングをした場合は、トレーニング直後30分以内がベストです。

 

摂取量から2回に分けても良いと思います。

 

【美容系】

 

 

コラーゲン、ヒアルロン酸、等々・・・

 

就寝直前がいいとされています。

 

 

【ダイエット系】

 

 

フォースコリーのような燃焼系は運動の30分前。

 

 

カロリミットのような吸収抑制系は食事の30分前が良いかと。

 

 

サプリメントはお水?お茶?どれで飲むと良いの?

 

答えはミネラルウォーター!

 

 

水道水だと水道水に含まれる塩素が、ビタミンを壊してしまいます。

 

鉄分などはお茶に含まれるカテキンによって、吸収が妨げられます。

 

なのでミネラルウォーターがベスト。

 

塩素除去された、お水でも大丈夫です。

 

朝一などはお茶やコーヒーなんかと飲んでしまいがちですが、ミネラルウォーターを常備しましょう。

 

 

エピローグ

 

さてさて、プロローグでビタミンC・B・Eを、毎日飲んでいるという事を言いました。

 

普通に考えて、良くないですよね。

 

本来であるならば、自分に足りていない成分を取るのがいいです。 

 

しかもコーヒーでのんだり、ジュースで飲んだり、お茶で飲んだり。

 

普通に考えて、良くないですよね。

 

ちょいと自分の習慣も見直しながら、過ごしていきたいと思います。

 

それでわでわ。

 

サラダバー!!